吉野ヶ里遺跡(よしのがりいせき)は、佐賀県神埼郡吉野ヶ里町と神埼市にまたがる吉野ヶ里丘陵にある遺跡。国の特別史跡に指定されている。 およそ117ヘクタールにわたって残る弥生時代の大規模な環濠集落(環壕集落)跡で知られる。1986年(昭和61年)からの発掘調査によって発見された。現在は国営吉野ヶ里
28キロバイト (4,122 語) - 2023年5月30日 (火) 00:18
「吉野ヶ里遺跡での新発見は、邪馬台国の謎を解く手掛かりになるかもしれませんね。楽しみです」というコメントがありました。やはり、邪馬台国に興味を持っている人たちにとって、このような発見は非常に魅力的なものなのでしょう。

1 樽悶 ★ :2023/06/03(土) 17:27:28.80ID:gHKfdgtL9
 佐賀県の国指定特別史跡「吉野ヶ里遺跡(吉野ケ里町、神埼市)」で新たに出土した石棺が、5日に開けられる。弥生時代の日本列島に存在したとされる邪馬台国の謎が解き明かされるきっかけになる可能性があるとして・・・

2023/6/1 12:38
https://kabushiki.jp/news/589754

★1:2023/06/03(土) 12:10:06.13
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685761806/

関連スレ
【佐賀】世紀の大発見!?「邪馬台国時代の墓」を発掘、有力者の墓の可能性も…吉野ヶ里遺跡の「謎エリア」で発見された石棺墓 ★10
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685697010/




18 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/03(土) 17:31:27.24ID:8FWQXlHJ0
>>1
【佐賀】「邪馬台国」ひも解く手掛かり!? 吉野ヶ里遺跡で新発見の石棺話題に――関連株探る [樽悶★]


九州は何十年も探しても手掛かりすら見つかってないレベル
それなのにネットでの威勢のいいことと来たら

22 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/03(土) 17:31:59.91ID:DTK1bV920
>>1
何故か大阪人が発狂するスレ

38 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/03(土) 17:35:49.18ID:lpIdNg3E0
>>1



(出典 Youtube)


んーー?!承=OK?

2 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/03(土) 17:27:56.02ID:bUs3imdA0
立つの早いなおいw

3 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/03(土) 17:27:56.05ID:2epYGzgh0
いよいよ後2日!

5 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/03(土) 17:28:17.19ID:QXTUtcza0
>>3
何が?

4 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/03(土) 17:28:05.39ID:1wl3DDtG0
卑弥呼さまー!

6 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/03(土) 17:28:35.72ID:2epYGzgh0
インディーはよ

7 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/03(土) 17:28:42.34ID:ab4fbeVU0

(出典 i.imgur.com)

第四章 クシャン朝と倭

8 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/03(土) 17:28:45.64ID:h5kG+RRI0
河内は、傍国の躬臣国

くす国=くし国=櫛玉饒速日命の国

イワレヒコの臣下となったニギハヤヒの国


すでに傍国20国は比定済みw

9 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/03(土) 17:28:59.01ID:TZvbQ4PW0
なにが出るか予想しようぜ

11 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/03(土) 17:29:34.59ID:2epYGzgh0
>>9
直視したら*ので誰にもわからない

12 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/03(土) 17:30:36.10ID:QXTUtcza0
>>11
それ、呪詛の仏母だろ

23 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/03(土) 17:32:01.92ID:YqV1M8UV0
>>11
石になるかも?

27 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/03(土) 17:33:16.58ID:zNW47lBE0
>>11
失われたアーク?

28 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/03(土) 17:33:25.12ID:YpHA7u1K0
>>9
何も出ない
鉄剣くらいなら出るかも

10 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/03(土) 17:29:09.92ID:me1jQ82u0
答えはもうわかっている。
スカだ

13 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/03(土) 17:30:38.25ID:+QGkohTy0
郭義恭『廣志』の邪馬嘉国が絶対に、邪馬壹国=邪馬臺国と同一である理由

・邪馬嘉国の後に、「女国以北はその詳細を記載できる」とあり魏志と一致していること。
・邪馬嘉国の次に斯馬国とあり、魏志と一致していること。
・魏志には、邪馬嘉国は登場しないこと。
・邪馬臺が正しい漢字であると仮定するならば、邪馬嘉国という第三国は存在しなかったと言えること。

結論:邪馬嘉国は、邪馬壹国、邪馬臺国と同一である可能性はほぼ100%である。

17 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/03(土) 17:31:25.08ID:+QGkohTy0
>>13の続き

すなわち、廣志に言うように、邪馬台国は伊都国のすぐ南に存在したのである。

14 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/03(土) 17:30:45.24ID:h5kG+RRI0
水行二十日とか陸行一月

これも考察済み

イワレヒコが
日向から畿内まで東征したときの日数の記録ですw

15 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/03(土) 17:31:12.97ID:y6VG4j2v0
吉野ヶ里は本物なの? god handedなの?

39 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/03(土) 17:36:15.45ID:40YeFCDZ0
>>15
あんなレベルのもの捏造できる訳ないだろ
土器がいくつか見つかりましたみたいな程度じゃないんだぞ

16 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/03(土) 17:31:20.18ID:aB9lfnhj0
誰かタイムリープして見てこいよ

19 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/03(土) 17:31:38.17ID:8GR4985c0
エルカンターレは卑弥呼呼んでなかったんか?
本人にきけば一発だろ

25 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/03(土) 17:32:39.30ID:R7QKKCBO0
>>19
イエスとかブッダよりずっと最近だよね

34 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/03(土) 17:34:55.74ID:YpHA7u1K0
>>25
三国志と同じ時代よ
あっちは曹操の墓まで特定できてんのに

46 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/03(土) 17:40:16.47ID:HFXM2P0s0
>>34
曹操はあばかれるのがいやだからで
何十も偽物を作った
ゆえにいま見つかってるのはぜんぶ偽物かもしれない

47 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/03(土) 17:41:28.79ID:YpHA7u1K0
>>46
その偽物も3世紀前半からちゃんと残ってんのがすごいよ

20 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/03(土) 17:31:45.29ID:/oODMZLh0
リンゴ狩り
オヤジ狩り
吉野ヶ里

21 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/03(土) 17:31:59.42ID:HFXM2P0s0
当時はすごい良い景観の場所で
ひみちゃんのお墓ここに作ってあげよって
だっただけかもしれん(´・ω・`)

24 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/03(土) 17:32:33.21ID:V/G+UL8k0
なあ
あの辺全部機械使って掘り返したらダメなんか?

29 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/03(土) 17:33:30.73ID:5Il7C9HO0
>>24
吉野ヶ里遺跡の未発掘地域はめちゃくちゃ広いらしいが

33 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/03(土) 17:34:52.19ID:h5kG+RRI0
>>24
そもそも、温泉と同じくらい
掘れば、どこでも遺跡が出てくるんよw

26 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/03(土) 17:33:03.52ID:QXTUtcza0
庄内の神楽は江戸時代末期から伝わる伝統芸能だとは思いますが、他と比べて非常に荒々しくも躍動感あり、太古の意思を継承した神楽だと思います。

皆さん、庄内神楽を見てください
日田庄内に受け継がれた素晴らしい太鼓の響きは邪馬台国に通じる古代の意思を感じることができます

毎年11月3日・4日に庄内町総合運動公園では、庄内町神楽祭り・庄内町ふるさと祭りが開催されます。


イベント内容神楽の里、由布市庄内町では5~10月の第3土曜の午後6時から庄内の神楽座が持ちまわりで月1回の定期公演を行います。

【出演座】
有志会

【入場料金】
500円

開催場所

庄内総合運動公園 神楽殿(雨天時:庄内公民館)

30 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/03(土) 17:33:43.01ID:h5kG+RRI0
>なんで日本書紀の出鱈目年表を前提にしてんの

逆、逆w

日本書紀が魏志倭人伝を前提にしてるから
似通うのは必然さ

31 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/03(土) 17:34:33.60ID:NfMZPioj0
だいたい帯方郡の位置がおかしい。
時代によって、位置、面積がことなる可能性が大きい上に、帯方郡の核心は黄海南道の出っぱりだろ。当時は、航路が優先や。

43 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/03(土) 17:38:24.43ID:YpHA7u1K0
>>31
そうそう
当時どころかそこから江戸時代まで、半島から博多湾を経て畿内に向かうときは航路
遣隋使も朝鮮通信使も陸路はほとんど使ってない

32 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/03(土) 17:34:47.47ID:QXTUtcza0
九州はまったく思ったより雨がふらなかったが東は大変なことになってるな

36 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/03(土) 17:35:29.07ID:oCYebVjA0
だから東遷だってw
みんなが正しかったんだよw

37 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/03(土) 17:35:34.08ID:H0Kffj590
金印が出た付近だろ
町おこしかなにか知らないが強引に起源を唱える連中が大杉

40 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/03(土) 17:36:37.60ID:QXTUtcza0
水害がひどい有様だな(笑)

41 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/03(土) 17:38:05.58ID:lpIdNg3E0
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Shina_language
🇸🇪スウェーデンの事をロシアっていうの??
😂🙊🤣

42 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/03(土) 17:38:22.02ID:h5kG+RRI0
あの石棺の字みたいなのは

亀卜を表してるねw

ほら、石棺が亀の甲羅っぽいっしょw

被葬者は占いをしてた人ってことw

44 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/03(土) 17:38:30.42ID:FGPREulV0
吉野ヶ里なら普通に場所が記されてるだろう
少なくとも九州北部にはないと思う

45 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/03(土) 17:40:09.77ID:YpHA7u1K0
祇園山古墳を調べたらおもしろいと思う

48 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/03(土) 17:42:42.17ID:5Il7C9HO0
まあ邪馬台国かどうかは知らんが日本人ならたまの観光に一回くらい吉野ヶ里遺跡には行っておくべき
実際に行くと環濠集落オモロとなる

49 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/03(土) 17:43:02.89ID:yoVvm9p20
墓の中から金印出てきたりして…本物の。

50 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/03(土) 17:43:15.69ID:eta9zUmJ0
九州各県の縄文時代と弥生時代の人口推定

(出典 i.imgur.com)